1人用テントを比較してみた -新作オニドームとカミナドームも-
2016/06/09
テントと言えばアライテントのエアライズやモンベルのステラリッジがまず思い浮かびますが、実はもっと多くのテントがあります。
今回はそんな様々なテントの中でも、ソロ縦走に最適な1人用テントををジャンルごとにスペックで比較してみようと思います。
FAG0311ライトニングKUNAIエスパースソロKAMINAハバ
2人用テントの記事はこちら↓
ダブルウォール(自立式・短辺入口)
テン場に行くと良く見かけるダブルウォールテントで、入り口が短辺にあり、ペグを打たずにも自立し形を保てるテントです。定番だとアライテントのエアライズやモンベルのステラリッジがこのタイプ。
ダブルウォールは2枚の生地で層を作り、温度差による結露を減らし、室温を下げにくくする効果があります。フライがあるので前室が出来るのも特徴ですね。
テントを建てる際は入り口を風下に向けるので風を受ける面積が少なく強風に強くなりますが、入り口が狭く入りずらいのがたまにきず。
良く見かけますが、意外に種類が少ないですね…。
ARAI TENT
(アライテント)
エアライズ1mont-bell
(モンベル)
ステラリッジ1
フロアサイズ 間口100×奥行205×高さ100cm
※前室除く間口90×奥行210×高さ105cm
(前室張出55cm)
収納サイズ 本体:29×14φcm
フレーム:38cm本体:約30×約φ13cm
ポールバッグ:約φ5×約41cm
重量 1560g
1360g(本体+フレーム+フライシート)
約200g(ペグ+張り綱)1480g
1280g(本体+フレーム+フライシート)
200g(ペグ+張り綱+スタッフバグ)
素材 本体:28dnリップストップナイロン(東レ『ファリーロ』中空糸)
フライ:30dnリップストップナイロンPUコーティング
シート:40dnナイロンタフタPUコーティング
フレーム:NSL9フェザーライト(DAC社製)本体:30デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップ(通気撥水加工、難燃加工)
フライ:30デニール・バリスティック®・ナイロン・リップストップ(耐水圧1,500mmウレタン・コーティング)
フロア:30デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップ(耐水圧1,500mmウレタン・コーティング)
ポール:7001超々ジュラルミン(アルマイト酸化皮膜加工)
インナー ノーメッシュ ノーメッシュ
前室数 1 1
オプション スノーフライ・DXフライ・カヤライズ スノーフライ
カラー オレンジ
フォレストグリーンオフホワイト(OF)
ピーコック(PE)
サンライトイエロー(SUYL)
タイム(THYM)
設営方式 スリーブ式 スリーブ式
メーカー国 日本 日本
価格(税込) ¥42,120 ¥42,120
※テントサイズ画像をクリックすると大きくなります。
ダブルウォール(自立式・長辺入口)
こちらは長辺が入り口で、ペグを打たなくても自立するテント。定番はダンロップのVSとプロモンテのVLやMSRのハバでしょうか。
長辺に入り口があるのでテント全体で風を受けてしまい、強風だとかなりたわみます。しかし入り口や前室が大きく、居住性を重視する方がこのタイプを選んでいるようです。
発売日がよく分からなかったアライテントのオニドームがついに販売開始したようです。
ARAI TENT
トレックライズ0ARAI TENT
ドマドーム1ARAI TENT
オニドーム1finetrack
(ファイントラック)
カミナドーム1
設営サイズ 間口205×奥行80×高さ100cm
(前室張出40cm)主寝室:間口200×奥行75×高さ104cm
土間:奥行60cm
入口部分:幅110cm間口148(最大230)×奥行122(就寝部82)×高さ97cm 間口205×奥行90×高さ100cm
(前室張出50cm)
収納サイズ 本体:28×φ13cm(42×φ13)
フレーム:38cm本体:32〈43〉×19φcm
フレーム:38cm本体:30×13φcm 本体:8×15×25cm
ポール:39cm
重量 1450g
1250g(本体+フレーム+フライシート)
約200g(ペグ+張り綱)1790g(フライシート+本体+フレーム) 1290g(本体+フレーム+フライシート) 1270g
1120g(インナー+フライ+ポール)
150g(ガイライン、収納袋、ペグ8本)
素材 本体:28dnリップストップナイロン(東レ「ファリーロ」中空糸使用)
フライ:30dnリップストップナイロンPUコーティング
シート:40dnナイロンタフタPUコーティング
フレーム:NSL9フェザーライト(DAC社製)本体:28dnリップストップナイロン(東レ「ファリーロ」中空糸)
フライシート:30dnリップストップナイロン(PUコーティング)
グランドシート:40dnナイロンタフタPUコーティング
フレーム:NSL9フェザーライト(DAC社製)本体:28dnリップストップナイロン
フライ:30dnリップストップナイロンPUコーティング
シート:40dnナイロンタフタPUコーティング
フレーム:NSL9フェザーライト(DAC社製)インナー&フライ:ナイロン100%(PUコーティング)
ポール:ジュラルミン
インナー ノーメッシュ ノーメッシュ ノーメッシュ ノーメッシュ
前室数 1 1 1 1
オプション DXフライ・トレックタープ スノーフライ販売予定 スノーフライ・内張り
カラー フォレストグリーン フォレストグリーン オレンジ オレンジ・グレー(ツートン)
設営方式 スリーブ式 スリーブ式 スリーブ式 スリーブ式
メーカー国 日本 日本 日本 日本
価格(税込) ¥41,580 ¥52,920 ¥46,440 ¥59,400
NEMO
(ニーモ・イクイップメント)
タニLS 1PDUNLOP
(ダンロップ)
VS10PUROMONTE
(プロモンテ)
VL15BIG AGNES
(ビッグアグネス)
Rattlesnake SL1 mtnGLO
(ラトルスネイク)
フロアサイズ 間口202×奥行105×高さ103cm
(前室張出75cm)間口205×奥行90×高さ100cm
(前室張出60cm)間口205×奥行90×高さ100cm
(前室張出60cm)間口229×奥行109/76(長辺/短辺)×高さ94cm
(前室張出76cm)
収納サイズ 未掲載 本体:25×ø14cm
ポール:37×ø5.4cm本体:25×ø14cm
ポール:37×ø5.4cm15×46cm
重量 1090g(最小重量) 約1450g(インナーテント+フライシート+ポール) 約1500g
約1350g(インナーテント+フライシート+ポール)
約150g(付属品)1560g
素材 本体:20Dナイロン/メッシュ
フライ:15D PUナイロン
フロア:20D PUナイロンフライシート:30Dポリエステルリップ(ポリウレタン防水加工)
インナーテント:30Dポリエステルリップ(通気撥水加工)
グランドシート:75Dポリエステルタフタ(ポリウレタン防水加工)
ポール:DAC-7001S
張り綱:テクノーラ(アラミド)フライシート:20Dポリエステルリップ(ポリウレタン防水加工)
インナーテント:20Dポリエステルリップ(通気撥水加工)
グランドシート:30Dポリエステルタフタ(ポリウレタン防水加工)
ポール:DAC-7001S
張り綱:テクノーラ(アラミド)ボディ:ナイロン、ポリエステルメッシュ
フロア:リップストップナイロンポリウレタンコーティング(耐水圧1200mm)
フライ:リップストップナイロンポリウレタンコーティング(耐水圧1200mm)
ポール:軽量DACポールシステム
インナー ノーメッシュ ノーメッシュ ノーメッシュ メッシュ
前室数 1 1 1 1
オプション スノーフライ スノーフライ
カラー グリーン ブルー イエロー グレー
設営方式 吊り下げ式 吊り下げ式 吊り下げ式 吊り下げ式
メーカー国 アメリカ 日本 日本 アメリカ
価格(税込) ¥54,000 ¥38,880 ¥42,120 ¥44,280
HERITAGE
(ヘリテイジ)
ESPACE SOLO
(エスパースソロ)MSR
(エムエスアール)
HUBBA NX
(ハバ)SIERRA DESIGNS
(シエラデザイン)
Zolo 1 (ゾロ)
フロアサイズ 間口210×奥行100×高さ105cm(内寸高100cm) 間口216×奥行76×高さ91cm
(前室張出76cm)間口244×奥行86×高さ102cm
収納サイズ 本体:30×ø13cm
ポール:43cm46×15cm 53×13cm
重量 1600g
1500g(本体+フライ+ポール+張り綱+収納ケース)
100g(ペグ)1290g
1120g(最小重量:フライ+本体+ポール)2000g
素材 本体:30D66ナイロンリップストップ超撥水加工
グランドシート:40Dナイロンタフタ(ウレタン防水加工)
フライシート:30Dポリエステルリップストップ(ウレタン防水加工)
ポール:YUNAN社 ウルトラライト・アルミ合金中空ポール(7001-T6)直径8.64mmフライ:20Dリップストップナイロン(耐水圧1,200mmデュラシールド・ポリウレタン&シリコーン・コーティング)
本体:20Dリップストップナイロン
メッシュ:15Dナイロン・マイクロメッシュ
フロア:30Dリップストップナイロン(耐水圧3,000mmデュラシールド・ポリウレタン・コーティング)フロア:70Dナイロン、3000mm
本体:68Dポリエステル、Dye-Free White
フライ:75D ポリエステル、1500mm
ポール:DAC、Featherlite NSL
インナー ノーメッシュ メッシュ メッシュ
前室数 1 1 1
オプション スノーフライ HUBBA GEAR SHED(ハバギアシェッド)
カラー ライトグリーン ホワイト ブルー
設営方式 スリーブ式
吊り下げ式 吊り下げ式
メーカー国 日本 アメリカ アメリカ
価格(税込) ¥49,572 ¥60,480 ¥25,704
※テントサイズ画像をクリックすると大きくなります。
「オニドーム」を触ってみた感想とお得な買い方の記事はこちら
注目のテント「カミナドーム」の記事はこちら
ファイントラック(finetrack) FAG0311 カミナドーム1 OG:GY
NEMO(ニーモ・イクイップメント) タニLS 1P NM-TNLS-1P
DUNLOP(ダンロップテント) 1人用コンパクト登山テント VS10 国内生産品 VS10

シングルウォール
シングルウォールといえばパイネのG-LIGHT Xを良く見かけます。
結露は多くなりますが、設営が簡単で早いので悪天候時に便利!フライが無く空気の層が出来ないのでダブルウォールよりも少し室温が下がります。
やはりダブルウォールテントの方が前室もあり快適で、シングルウォールテントはクセがあり敬遠されがちですが、フライが無く軽量で長期縦走やアルパインクライミングに向いてる為ベテランな登山者には好まれていたりします。シングルウォールは短辺入口が多いですよね。ここまで上から順に見てきて下さっていればわかると思うのですが、ダブルウォールは長辺入口が多いです。実は短辺入口の利点の一つに「狭い場所でも設営できる」があります。極端に言えばこんな感じ↓これはPatagoniaのアルパインクライミング・アンバサダー『スティーブ・ハウス』がシングルウォールのファーストライトを張っている画像です。す、すごい…
ここまで極端な場所でなくても、お盆やシルバーウィークの北アルプスや南アルプスのぎゅうぎゅうなテン場では短辺入口が最適です。
エスパースのマキシムナノは標準で吹流しなので、本格厳冬期登山で良く使用されています(降雨時はフライが必要)。
ARAI TENT
X-ライズ1HERITAGE
ESPACE SOLO-XHERITAGE
ESPACE maxim nano 1-2人用
フロアサイズ 間口100×奥行205×高さ100cm 間口210×奥行100×高さ105cm(内寸高100cm) 間口210×奥行110×高さ115cm(内寸高110cm)
収納サイズ 本体:32×16φcm
フレーム:38cm本体:30×ø13cm
ポール:43cm本体:32×ø14cm
ポール:48cm
重量 1600g
1400g(本体+フレーム)
200g(ペグ+張り綱)1410g
1310g(本体+ポール+張り綱+収納ケース)
100g(ペグ)1380g
1250g(本体+ポール+張り綱+収納ケース)
130g(ペグ)
素材 本体:30dnリップストップナイロン3レイヤードX-TREK™ファブリックス
シート:40dnナイロンタフタPUコーティング
フレーム:NSL9フェザーライト(DAC社製)本体:30Dナイロンリップストップ・X-TREK™ファブリクス
グランドシート:40Dナイロンタフタ(ウレタン防水加工)
ポール:YUNAN社 ウルトラライト・アルミ合金中空ポール(7001-T6)直径8.64mm本体:30D66ナイロンリップストップ・ナノテックス加工
グランドシート:40Dナイロンタフタ、ウレタン防水加工
ポール:DAC製アルミ合金中空ポール・フェザーライトNSL(7001-T6)(1~2人用:直径9.0mm)
オプション フライシート・DXフライ・スノーフライ 前室フライ・吹き流し式入口・レインフライ・スノーフライ マキシマムフライ・スーパーフライ・スーパー内張・ハンモックネット
カラー ブルー ライトグリーン ライトグリーン
設営方式 スリーブ式 スリーブ式 スリーブ式
メーカー国 日本 日本 日本
価格(税込) ¥52,920 ¥54,972 ¥47,520
Black Diamond
(ブラックダイヤモンド)
HiLight
(ハイライト)PAINE
(パイネ)
G-LIGHT X 1-2人用
フロアサイズ 間口208×奥行127/107(長辺/短辺)×高さ102cm 間口100×奥行200×高さ97cm
収納サイズ 15×23cm 未掲載
重量 1420g
1260g(テント+ポール)
1180g(最小重量)1180g
素材 キャノピー=ナノシールド
フロア=30Dシルナイロン本体:30dnリップストップナイロンXトレック〈ピラミッド〉
ボトム:40dnナイロンタフタ(ポリウレタンコーティング)
フレーム:φ8.88mmエアハーキュリー
オプション ベスティビュール(前室) フライ
カラー ライトグリーン ニューグリーン
設営方式 インナースリーブ式 スリーブ式
メーカー国 アメリカ 日本
価格(税込) ¥54,000 ¥54,000
※テントサイズ画像をクリックすると大きくなります。
BlackDiamond(ブラックダイヤモンド) ハイライト [1~2人用] BD80040
非自立式
自立式と違い非自立式はポールを通しただけではテントが建ち上がらず、ガイライン(張り綱)とペグを使わなければ居住スペースが確保出来ません。しかしものすごく軽いテントが多いです。
自立式も安全の為にペグを使わなければいけないので結局は同じなのですが、非自立式はポールの本数が少なかったり長さが短かったりする為、自立式と比べると強度が弱く風に対する耐性が弱いです。
UL(ウルトラライト)系のテントの大半はこの非自立式になります。
MSR
CARBON REFLEX 1
(カーボンリフレックス)NEMO
BLAZE 1P
(ブレイズ)BIG AGNES
フライクリーク1 UL EX
フロアサイズ 間口213×奥行76×高さ91cm
(前室張出61cm)間口211×奥行76×高さ104cm
(前室張出56cm)間口107/71(長辺/短辺)×奥行218×高さ97cm
(前室張出58cm)
収納サイズ 43×13cm 未掲載 本体:38×13cm
ポール:43cm
重量 790g
660g(最小重量:フライ+本体+ポール)790g(最少重量) 1018g(SLアルミJステイク11本)
素材 フライ:7D ナイロンリップストップ(耐水圧1,200mm)ポリウレタンコーティング
フロア:15D ナイロンリップストップ(耐水圧1,200mm)ポリウレタンコーティング
キャノピー:10D ナイロン・マイクロメッシュ
ポール:Easton カーボンION本体:メッシュ
フライ:10D PeUナイロン
フロア:20D PeUナイロンシリコンコーティング・ULリップストップナイロン
インナー メッシュ メッシュ ノーメッシュ
前室数 1 1 1
オプション
カラー ホワイト イエロー グレー
設営方式 吊り下げ式 吊り下げ式 吊り下げ式
メーカー国 アメリカ アメリカ アメリカ
価格(税込) ¥54,000 ¥56,160 ¥49,680
TERRA NOVA
(テラノバ)
LASER Ultra 1
(レーサーウルトラ)TERRA NOVA
LASER Competition 1
(レーサーコンペティション)HILLEBERG
(ヒルバーグ)
ENAN
(エナン)
フロアサイズ 間口220×奥行87/74(長辺/短辺)×高さ87cm
(前室張出26cm)間口220×奥行93/62(長辺/短辺)×高さ95cm
(前室張出50cm)間口215×奥行95/60(長辺/短辺)×高さ93cm
(前室張出75cm)
収納サイズ 35×8cm 40×12cm 未掲載
重量 580g(収納ケース含) 930g(収納ケース含) 1100g
870g(最小重量)
素材 フライ:ウルトラ・ファブリック(耐水圧10,000mm)
フロア:ウルトラ・ファブリック(耐水圧10,000mm)
ポール::.55mmスカンジウム合金フライ::ルナイロンリップストップ(耐水圧5,000mm)
フロア:シルナイロンリップストップ(耐水圧6,000mm)
ポール:8.55mmDACフェザーライトKerlon600
インナー メッシュ メッシュ メッシュ(入口・ベンチレーション)
前室数 1 1 1
オプション メッシュインナー
カラー グレー グリーン グリーン
レッド
設営方式 スリーブ式 スリーブ式 スリーブ式
メーカー国 イギリス イギリス スウェーデン
価格(税込) ¥102,600 ¥51,840 ¥90,720
※テントサイズ画像をクリックすると大きくなります。
MSR CARBON REFLEX1 [1人用] 37536 【日本正規品】
NEMO(ニーモ・イクイップメント) ブレイズ 1P NM-BLZ-1P
[ビッグアグネス]BIGAGNES TEXFC114-フライクリーク1UL-EX(ノーメッシュ)
TERRA NOVA(テラノバ) レーサーウルトラ1 43LU1
TERRA NOVA(テラノバ) レーサーコンペティション1 43LCG
ヒルバーグ(HILLEBERG) エナン グリーン 12770173008000
この他にも様々なテントメーカーがありますが、登山で使える主要なテントをまとめてみました。
1人用テントですと利便性が大事なので、個人的には短辺入口で自立式のダブルかシングルウォールがオススメです。